
ロータリークラブってご存知ですか?
「国際ロータリー」は、1905年にシカゴで始まった世界初の奉仕クラブです。
今では200以上の国と地域に33000近くのクラブがあり、会員数は120万人以上。
日本では1920年に世界で855番目の認証クラブとして、
当時三井銀行の重役であった米山梅吉等により東京都に作られました。
第二次世界大戦による中断もあったのですが、以後増加の一途をたどり、
08年11月現在では世界第2のロータリー国となっています。
日本は現在34地区に分かれていて、グアムはその1地区という位置づけ。
37年前に国際ロータリーに認証されました。
ちなみにグアムだけでも4つのクラブがあるので驚きです。

そしてグアムから直行便が飛んでいる岡山のロータリークラブの皆さまは、よくグアムを訪ねに来てくださいます♪
正確には覚えていないですが、おそらく年に1~2回は必ずいらしてくださり、毎回、岡山&Tumon Bay(タモン・ベイ)のお食事会が開かれ、交流を深めます。

今回は新しいメンバーの方や、いつもいらしてくださるメンバーの方のご家族もご一緒で、楽しい夜を過ごすことができました。
特にいつもニコニコしていらっしゃる小林さんのお嬢様はとってもキュートで、いつか海外で働きたいという夢を、嬉しそうにお話してくれました♪
若い人のこういう夢を聞くのは、本当に楽しいことですよね!(←あ~、確実に私は年を取ってるなぁ)
*この夜のディナーは
こちらでしたよ☆
*『地球の歩き方』グアム特派員記事は
こちらで。
*フォトアルバムは
こちらで。
他にもグアムやハワイに行きたくなる素敵なブログがいっぱい!
一緒にグアムを応援してくださいね♪

0 件のコメント:
コメントを投稿