
今年は先週末にグアムの南を通過し、スーパー台風に発達したNIDAの影響か、朝から雨が降ったりやんだりのあいにくのお天気。私も風邪気味だったこととカメラのことも心配で、直前まで行こうかどうしようかかなり迷っていたのですが…。
幸いイベントが始まる18時半ちょうどくらいから雨もやみ、ダンスステージには水溜りがあるような状態でしたが、問題なくイベントが始まりましたよ:D

次にいろとりどりの衣装が華やかな、2番目の写真の“サルサ・ダンス”。

元気が出るような、心に響く演奏と歌声、そして何よりもとてもとても楽しそうに、幸せそうに踊り、演奏し、歌うパフォーマーの方たちの表情が素敵!
沖縄の音楽は以前からとても大好きだったのですが、これをきっかけに私も習いたいと思ってしまったほど!

大きな大人の獅子舞のほかに、こんなにかわいいちび獅子舞くんも登場し、子供たちは泣き叫んだり、興味深々だったり。意外と大人たちも喜んでいて、わざわざ手を差し出して、獅子舞君に噛んで噛んで~!とお願いしている光景も。意外な文化交流といった感じですね:P

彼らはハワイやイタリアなどで行われたダンスの国際大会にも出場して入賞したりしているらしいのですが、小学校低学年くらいから高校生くらいまでの子供たちが、年齢別にチームを組んで、ポップス、ヒップホップ、ロックなどのダンスを披露してくれました。
これがとっても小さい子達もセクシーで、なかなか上手なのです:)
選曲もついつい踊りだしたくなるような曲ばかりで楽しかった!
雨で濡れた地面もなんのその!むしろ黒々と光ったアスファルトに照明が反射してなんだか雰囲気がありますよね:P
曲調にあわせてかわる衣装を見ているのも楽しい♪
ちょっとおしゃまな感じかな?
今年は10周年記念という節目の年であったにも関わらず、不況の影響か少しスケールダウンしてしまったらしい今イベント。いつもはふたつあるステージが今年はひとつで、屋台の数も減ってしまったとか。それでも今回初めてこのイベントを見に行った私としてはなかなか楽しめましたよ:D
ステージがひとつだったのでお客様がみんなでひとつのパフォーマーに感動できたのもよかったのではないかと思うし、歩行者天国というものがないグアムで、こうして車道が閉鎖されて出店が出るのはお祭り気分が盛り上がって楽しいですよね♪
来年もこの時期にグアムにいらっしゃる方はぜひ楽しみにしていてくださいね!!
*『The 10th Anniversary Pleasure Island Dance Festival(プレジャー・アイランド10周年記念ダンスフェスティバル)』の写真はこちら☆
これがとっても小さい子達もセクシーで、なかなか上手なのです:)
選曲もついつい踊りだしたくなるような曲ばかりで楽しかった!


ちょっとおしゃまな感じかな?

ステージがひとつだったのでお客様がみんなでひとつのパフォーマーに感動できたのもよかったのではないかと思うし、歩行者天国というものがないグアムで、こうして車道が閉鎖されて出店が出るのはお祭り気分が盛り上がって楽しいですよね♪
来年もこの時期にグアムにいらっしゃる方はぜひ楽しみにしていてくださいね!!
*『The 10th Anniversary Pleasure Island Dance Festival(プレジャー・アイランド10周年記念ダンスフェスティバル)』の写真はこちら☆
0 件のコメント:
コメントを投稿